遮熱塗料で夏の暑さを軽減!
屋根は遮熱塗料、外壁はシリコン塗料で塗装しました。



施工場所 | 土浦市右籾 |
施工内容 | 屋根塗装 外壁塗装 |
施工時期 | 2022年5月 |
使用した塗料 | アステックペイント:スーパーシャネツサーモ アステックペイント:スーパーラジカルシリコン |
お客様のご要望 | 塗膜のチョーキングが気になる。 コーキングの劣化も気になっているので 打ち替えもしてほしい。 予算に合わせた塗装工事がしたい。 既存の色で塗装したい。 |
施工前
サイディング外壁材のコーキング部分に亀裂があります。
外壁塗膜は勿論、雨戸や樋も経年劣化でチョーキングしています。



洗浄作業
最初に高圧洗浄をしていきます。
外壁のコケや汚れを高圧洗浄でしっかり落としていきます。
屋根についているコケや汚れもしっかり洗浄していきます。


屋根下地処理(タスペーサー挿入)


スレート屋根の重なり部分にタスペーサー(プラスチック製の三角板)を挿入し、強制的に隙間を確保します。そうすることで雨水の滞留を防ぎたい流水の毛細管現象による雨漏りを防ぐことができます。1平米に10個使用します。
屋根塗装

下塗り後↑

中塗り後↑

上塗り後↑
外壁 コーキング充填後








排水口廻りもコーキングが劣化していたので打ち替えを行いました。
外壁の目地部、窓廻り等にコーキングを充填していきます。
これにより、今後も長期にわたり雨水の侵入を防ぎます。
外壁塗装 下塗り
下塗りをたっぷり使用し塗装していきます。


外壁 中塗り上塗り後





塗り残しが無いよう注意して塗装していきます
足場を解体して、完成になります。





今回は、当店ではじめての塗装工事でしたが、ご信頼くださり、
誠にありがとうございました。
お客様がお気に入りの外壁色もイメージ通りで、
大変喜んでいただけ、私たちも嬉しいです。
ありがとうございました。
塗装工事業は、塗装をしてからが本当のお付き合いの始まりですので、
これからも、何か気になったことが出てきましたらなんなりとご連絡くださいね。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
代表親方 新川 正文
外壁塗装・屋根塗装の塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のにいかわ塗装をお尋ねください。