【アパート塗装】スカイブルーでオシャレに外壁塗装!

雨樋の落ち葉の詰まり問題も解決しました!

こんにちは、新川です。

今回の工事は、アパートの外壁塗装工事です。

オーナー様の悩みは、外壁の傷みやコーキングの劣化が気になっていて、この度工事のご依頼を賜わりました。

外壁の一部分が、水を吸ってしまい軟弱になっていますので、その辺を重点的に直しながらコーキングの打ち替えも行っていきます。

それでは工事内容をご紹介します。

施工場所土浦市
施工内容アパートの屋根・外壁塗装
施工時期2024年12月
使用した塗料アステックペイント 
屋根:スーパーシャネツサーモSi
外壁:スーパーラジカルシリコンGH
お客様のご要望痛んでいる部分を直したい

コーキングを打ち替えしたい

イメージをガラリと変えたい

雨樋の中に枯れ葉が溜まるので何とかしたい

施工前

経年劣化による外壁の退色や汚れがあります。

南面外壁の変色が目立ちます。

洗浄作業

足場を組み立てた後に全体を高圧洗浄していきます。

屋根や外壁のコケや汚れを高圧洗浄でしっかり落としていきます。

雨樋の中や雨戸の裏側など、足場を組まないと洗えない部分も綺麗に洗っていきます。

コーキング打ち替え

カッターナイフを使用し、古いコーキングを撤去してから

マスキングテープを貼り

コーキング用プライマーを塗装します。

その後

新たにコーキングを充填してヘラで均し

マスキングテープを剥がしてコーキングの打ち替えは終了です。

外壁補修

痛んで軟弱になった外壁を削り取ってから

下地処理専用モルタルで補修をしていきます。

3回くらいに分けてモルタルを重ねていき補修跡をできるだけ目立たなくします。

外壁塗装

下塗り

サイディング専用下塗り塗料を使用し下塗りを行っていきます。

刷毛・ローラーを使い、手塗りでじっくり塗装していきます。

モルタルで補修した部分は下塗りを2回入れて吸い込みムラが出ないようにしていきます。

外壁の中塗り後

下塗りが終わったら、次は中塗りです。

基本的には、外壁の中塗りと上塗りは同じ塗料を使います。

色分けをする部分は先に明るい色から先に塗装していきます。

外壁の上塗り後

今回は、ラジカルシリコン塗料で塗装しました。

この塗料で寿命は12年~14年です。

この塗料は、リーズナブルであり、寿命も長いのが特徴です。

付帯物塗装後

バルコニーの床・軒天・破風板・雨樋などを塗装しました。

雨樋の中に、落ち葉対策でネットを取り付けました。

足場を解体して完成です!

今回、数ある業者の中から当社をご信頼していただき、ありがとうございました。

配色で悩まれるお客様も多いのですが、今回はオーナー様の配色イメージがハッキリしていたので色を決める際もスムーズにいきました。

青とクリームのコントラストが素敵です。

これからも、何か気になったことが出てきましたら、なんなりとご連絡くださいね。

これからも末永いお付き合いの程、よろしくお願い申し上げます。

代表親方 新川 正文

外壁塗装・屋根塗装の塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人直営店のにいかわ塗装をお尋ねください。

無料お見積りは今すぐお電話を。