こんにちは、新川です。
バルコニー床の防水に亀裂やひび割れなどがありませんか?
亀裂などがあった場合はすぐに、防水工事を検討したほうが良いでしょう。
なぜなら、時間の経過に伴い、亀裂は大きくなっていき雨水が侵入し、建物本体にも悪影響を及ぼすことになるからです。


この事象は、バルコニー床かの亀裂から雨水が侵入し、ベランダの下地の木材を腐らせ、軒天を突き破って雨水が出てきています。
初期の段階でバルコニー床の修理を行っていれば、それだけで済むのですが、放置してしまうとそのほかの部分の修理にも多大な費用が掛かってしまいます。
次の事象は、瓦が飛んでしっまのを放置した場合の事象をご紹介します

おそらく数年前に強風などで瓦がズレたと思います。
しかし、気が付かずそのまま時間が経過し、雨水が侵入し少しずつ内部の木材を腐らせていきます。最後は支えるものが何もなくなり全て落下します。
物が落ちてくるということは、下に人がいる場合、負傷してしまいます。
そうならないために、年1回の点検を行ってください。
何となくで構いません。何かおかしいな?と感じたときはお知り合いの業者さんに聞いてみてください。又は、塗装を行ってもらった業者さんに相談してください。
そのような業者さんがお知り合いに居ない場合は、にいかわ塗装にご相談ください。
早期発見、早期対策が一番コスパが良いですので、迷わずお問合せください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
にいかわ塗装 代表親方 新川 正文