【明るいベイジュ×ホワイトアクセント】オシャレな印象になりました❣
破風板板金巻きと雨樋交換も行いました こんにちは、新川です。 今回は、屋根外壁塗装工事です。 塗装の他に、破風板の板金巻きと雨樋を全て交換する工事も行いました。 それでは工事内容をご紹介します。 施工場所 土浦市 施工内...
破風板板金巻きと雨樋交換も行いました こんにちは、新川です。 今回は、屋根外壁塗装工事です。 塗装の他に、破風板の板金巻きと雨樋を全て交換する工事も行いました。 それでは工事内容をご紹介します。 施工場所 土浦市 施工内...
手塗りで安心長持ちです こんにちは、新川です。 今回の工事は、アパートの屋根塗装です。 屋根はやはり手塗りに限ります。 じっくり材料を浸み込ませながらたっぷりと塗装していくと、 屋根の光沢も出て長持ちもします。 それでは...
梅雨が終わると、いよいよ暑い夏の始まりですね。 毎年、最高気温が少しずつ上がってきていると思うのは私だけでしょうか(´;ω;`) 夏場の施工は、正直言いますと、体力的にキツイです。 午前11時から午後3時くらいまでがピー...
こんにちは。にいかわ塗装 代表親方の新川です。 お家や土地をを守ってくれている大切な氏神様(住居敷地内にある祠)。 昔からあるお屋敷にひっそりと佇んでいますよね。 氏神様は、社(やしろ)のお手入れは行っていますでしょうか...
こんにちは。にいかわ塗装 代表親方の新川です。 アパートは一般住宅と比べると、屋根や外壁の面積もありますので、塗装工事を行う際は、費用が結構かかりますよね。収益物件ですので当然工事費は出来るだけ抑えたいと思うのは当然なこ...
こんにちは、新川です。 お客様からの質問で、 梅雨時期は塗装できますか? 梅雨時期の塗装は避けた方が良いでしょうか?といった ご質問をいただくことが多くなってきました。 それでは、なぜ梅雨時期が塗装に向いていないかは、皆...
こんにちは、新川です。 ゴールデンウィーク中に遊びに行ってきた千葉県の清水公園をご紹介します。 アスレチックで遊ぶ大きな公園で、コースも3コース(水上コース・チャレンジコース・冒険コース)があり高さがあるもの、難易度が高...
こんにちは、新川です。 バルコニー床の防水に亀裂やひび割れなどがありませんか? 亀裂などがあった場合はすぐに、防水工事を検討したほうが良いでしょう。 なぜなら、時間の経過に伴い、亀裂は大きくなっていき雨水が侵入し、建物本...
こんにちは、新川です。 初回訪問の時に、施主様に「うちはガルバ鋼板屋根なので塗装の必要がないかな?」と、質問される事があります。 私の答えは『現状の塗膜がほとんど劣化していなければ大丈夫ですが、劣化しているようなら塗装し...
こんにちは、新川です。 本日は雨模様ですので現場作業は全て中止しました。 その代わり、事務所で子方の若い職人へ向けて、技術向上のための研修を行いました。 養生作業の細かな注意点や貼り方、ちょっとしたコツ パテヘラの使い方...
こんにちは、新川です。 屋根塗装工事のお見積もりを作るため、現在の状況を確認してきました。 築20年以上で初めての塗装ですので、コケが生えていました。 この辺りまで年数が経過すると、コケの根っこが屋根に悪さ(根を張って屋...
こんにちは、新川です。 先日、家族で熱海に旅行してきました。 熱海城を見て、熱海の仲見世通りを散策しホテルへ向かいました。 息子がお風呂好きで夜3回朝3回の計6回いろいろなお風呂に入ってきました。 息子はサウナもデビュー...